1月の課題は「未来のラジコンカーをつくろう!」

1月の課題のお知らせ
1月は【未来のラジコンカーをつくろう!】です

世界に名を轟かすカーデザイナーになった気持ちで 車をデザインしましょう!
この先の未来、こんなデザインの車があったらいいな〜を想像してみましょう!

今回の課題の車は、実際にコントローラーで操作して車を動かすことができるラジコンカーです!

お家にもって帰ってからもたくさん遊んでくださいね!

 

「未来の車」というところから思考力と想像力を育てます?

もしかしたらこの先世界は温暖化で陸は海に沈んでしまうかも…?
火星に移住することになるかも?
ゲームの中に入れる世界になるかも?
魔法が使えるようになるかも?
恐竜が復活するかも?
などなど…未来がどうなるかシチュエーションを考えて 車をデザインしてみましょう!

また、手先の細かい作業が必要な課題ですなので、ネジを止めたり配線を繋いだり、図を解読する能力を培えます✨

車のシチュエーションにあった車の走る道をつくってみても
良いかもしれませんね!

※このブログに掲載されている課題は、図工パークが多大な時間、労力、費用をかけて企画立案して独自に作り上げたものとなります。そして、図工パークと同一(又は類似の)事業を営む事業者が、営利の目的をもって本課題内容を模倣して自らの事業に用いる行為は、その利用行為の態様によっては図工パークの権利・利益を侵害する違法な競合行為となり得ます。そのため、このブログに掲載されている課題を模倣して自らの事業に用いることをご検討されている図工パークと同一(又は類似の)事業を営む事業者の皆様におかれましては、予めご利用の前に図工パークにお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

seventeen − 17 =

※このWebサイトに掲載されているコンテンツ(文章、コンセプト、画像、デザイン、プログラム等)は、著作権法により保護されています>詳細はこちらからご覧ください

岡山校/北長瀬校/くらしき校/
岡山東校/岡山南校/大阪茨木校