【6月の課題のおしらせ?】
6月の課題は「ふしぎ風車をつくろう!」です?️
昔は農業や製粉機の動力に用いられ、近年ではプロペラ型が風力発電に使われている風車。
時代とともに形を変えて今も私たちの生活に役立ってくれています☺️
風車といえばオランダ…と思いがちですが、実は風車の起源ははっきりせず、
紀元前にはエジプトで使われていた記録もあるんだとか…??
今回は二枚の羽が交差してクルクル回る不思議な風車を作ってみましょう!✨?
【6月の課題のおしらせ?】
6月の課題は「ふしぎ風車をつくろう!」です?️
昔は農業や製粉機の動力に用いられ、近年ではプロペラ型が風力発電に使われている風車。
時代とともに形を変えて今も私たちの生活に役立ってくれています☺️
風車といえばオランダ…と思いがちですが、実は風車の起源ははっきりせず、
紀元前にはエジプトで使われていた記録もあるんだとか…??
今回は二枚の羽が交差してクルクル回る不思議な風車を作ってみましょう!✨?