11月の課題は「世界のクリスマスツリーをつくろう!」
11月の課題のお知らせ
【世界のクリスマスツリーをつくろう!】
〜世界のクリスマスの文化を知ろう〜
実際にある国でも、架空の国でもOKです!
思い思いのクリスマスツリーをつくりましょう!
国ごとに文化が違って、クリスマスの楽しみ方も大きく違います。
例えば・・・
ドイツでは、クリスマスマーケットというお祭りでお祝いします。
最近では日本でも見られるようになりましたね。
そしてなんと、日本でいう秋田のナマハゲのような、悪い子をつれさってしまう怪物もいるそうです!!
ロシアのクリスマスは1月7日。
実はロシアには赤ではなく青いサンタさんがいます!!
でも正確にはサンタさんではなく、ジェド・マロースという青いおじさんなんだとか!!
そしてオーストラリアのクリスマスは真夏🌞
サンタさんが水着でサーフィンをしていたり、サングラスをかけていたりする姿もよく見られます。
クリスマスとい冬のイメージのあるのでなんだか不思議ですよね!
このほかにもいろんな国のクリスマスを知りながら作品を作ってみましょう!
日本とは全然違う文化で驚きも多いはずです🎄
————-
キラキラひかるライトも飾ることができます〜!!
メイキング映像もごらんください!